ブログ

頑張りがいのある社会

この4月から働き方改革のひとつ、
「同一労働同一賃金」
の導入が始まります。

給料はもちろん、ボーナスや福利厚生、休暇や研修教育に至るまで、正社員や非正規などの雇用形態にかかわらず、同じ仕事をしているなら待遇も同じにしなさい、という制度です。
よくよく考えたら当たり前のことですが。

じゃあ、どんな仕事の差なら、待遇に差があっても許せるのか。
エン派遣が、派遣社員にアンケートを行った結果、
1位は「仕事への責任の重さ」だったという。
なるほど。
責任負わない管理職なんか、管理職手当なくしてパートと同じ給料にしなさいってみんな思ってるよね。
長期間働いてるパートのおばちゃんに1から教えてもらってる新入社員の年収が倍とかね。
仕事覚えて責任ある仕事がちゃんとできるようになってから給料を倍にすりゃいいけど、最初からこんなに違ってたら、どんなに頑張っても追いつきっこないし、モチベーション上がらないですよね。

今回の「同一労働同一賃金」導入で、社会全体のモチベーションが上がる要因になればいいなと思います。頑張りがいのある社会。
ほんとはみんなもっと頑張りたいと思っているから。
「見返りがないと頑張れないのはニセモノだ」
そんなもんウソです。
何やっても給料上がらないのに、ただ頑張れって子供に言えますか?
見返りもないのに頑張るなんて趣味です。無償の愛は育児だけです(あれ?)
それに、頑張りだすのは非正規だけじゃないと思うんです。
正社員だって頑張り始めます。
そのためには正当に評価する側が大変になりますね。めっちゃ大変だと思います。社長、頑張りましょう!

でも長年、「そういうもんだから」って片づけてきたツケは、そう簡単には変わらないかもしれません。
雇う方も働く方も、共にちょっと踏ん張って、少しずつ希望の持てる社会にしていきたいですね。
そういう社会を将来に残したいですもん。

今日1コ年を重ねちゃって、しみじみとそんなことを考えていた1日でした。
なんか独り言みたいですみません・・・。

関連記事

  1. ハケンという働き方
  2. せっかく鎧(よろい)があるんだから
  3. 小泉環境大臣の育休について思うこと
  4. パートの妻が社会保険に加入する最大のメリット
  5. 年金の離婚分割②~何を分割するの?~
  6. パート・アルバイトさんの有給
  7. 役所に聞くか専門家に聞くか
  8. コロナウイルス流行について思うこと

コメント

    • きみこ
    • 2019年 1月 11日

    昔からずっと思ってたんやけど、なぜ長年働いてる優秀なパートはそのままで新人を沢山雇うのか…。
    もちろん、新人も一定数入れなあかんけど、仕事のできるパートさんを正社員にすればいいやん!なんなら課長より仕事できるよ!辞められても問題なく仕事が回るとでも?と思った職場があったわ。
    若い子も雇い入れないとあかんけど、40代以降は辞めるリスクも少なく、きちんと評価して職場環境整えたらきっと長く働いてくれるのにね。
    働く人が正当な評価と対価を受けて働きやすい社会になったらいいですね^_^

      • 小山 泰美
      • 2019年 1月 11日

      ホントにね。
      年功序列が崩れてきてるのに、給与や評価方法だけ残ってて。
      同一労働同一賃金がまともに機能しだしたら、会社にとっての「給与ドロボー」が増えるんじゃないかな(^_^;)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP